【安城・安城南部小】3年生で「情報モラル」についての授業を行いました
- 公開日
- 2009/10/01
- 更新日
- 2009/09/30
愛知1200校の取り組み
本校では、3年生で「情報モラル」についての授業を行いました。これから4年生以降では、インターネットを使った調べ学習をすることも出てきます。インターネット上にある間違った情報を用いて、インターネットの情報が必ずしも正しいとは限らないことを実感する授業を行いました。最初は子どももだまされていましたが、嘘だと知ると驚きの声をあげたり、だまされたことに不満そうな表情をしたりしていました。授業を終えて、情報の発信者が誰なのかを考えることの重要性や、一つの情報発信源に頼らず、様々に調べてみることの重要性を感じていました。学校や家庭での調べ学習の際にインターネットも情報源の一つとして利用されているので、今後この授業を生かしていってほしいと考えています。