i-モラル日記

【東海・明倫小】「仮想携帯を使って」

公開日
2009/10/02
更新日
2009/10/01

愛知1200校の取り組み

 明倫小の5年生は、新しくなったパソコンで、携帯電話の安全な使い方について学習しました。授業では、コンピュータ教室授業支援ソフトの機能のひとつである「仮想携帯」を使って、携帯メールの問題点を疑似体験することができました。
<児童の感想>
○わたしは、けいたいもパソコンも持っていないので、最初はよく分からなかったけど、今日、けいたいメールのおそろしさがよく分かりました。
○よく分からないメールに返事をしたら、住所とか個人情報が知られるから、気をつけたいです。