i-モラル日記

【日進・日進中】携帯電話の安全な使い方について学習しました

公開日
2009/10/07
更新日
2009/10/06

愛知1200校の取り組み

 1年5組では携帯電話の安全な使い方について、「ケータイ安全教室」(NTTドコモ)のDVDを視聴しながら学習しました。
<学習後の生徒の感想>
・携帯電話は便利だけど、使い道を間違えると危険だなと思いました。
・DVDをみて、出会い系サイトが一番怖いことがわかりました。それがきっかけで事件にまきこまれることもあることを改めて知りました。気を付けたいです。
・携帯電話を持ったらルールやマナーを守って使用しようと思いました。出会い系サイトは、見ない、書かない、会わない!
・チェーンメールは友達からきたりしたけど、無視をしました。これから何かきても無視していかなければならないと思った。
 今回の学習を通して、携帯電話は使い方を誤ると様々な危険があること、どんなことに注意す
るとよいかを学ぶことができました。いずれはほとんどの生徒が携帯電話を使用するでしょう。
その際、今回学んだことを生かし、安全に生活してほしいと思います。