【弥富・桜小学校】携帯電話の正しい使い方を学習しました(4年生)
- 公開日
- 2009/11/20
- 更新日
- 2009/11/20
愛知1200校の取り組み
弥富市立桜小学校では、「事例で学ぶNetモラル」を利用して、学年ごとに学習内容を決め、授業を行っています。携帯電話は、自分の携帯電話を持っている子は少なくても、高学年になるとほとんどの子が利用した経験があり、小学生にとっても身近なものになっています。ネットモラルの4年生の学習で、携帯電話と自分たちの生活について考えさせました。映像クリップを視聴後、携帯電話によって失われる大切な時間について気付かせ、正しい使い方について話し合わせました。携帯電話を利用する場所は主として家庭なので、学習したことを家庭でも話題にし、実際に利用する際に学習した「正しい使い方」ができるような実践力も育てていきたいと思います。