【東海・大田小】ルールやマナーについて学習しました
- 公開日
- 2009/12/11
- 更新日
- 2009/12/11
愛知1200校の取り組み
本校では、4年生を対象に「春野家ケータイ物語」(メディア教育開発センター)のDVDを視聴して情報モラルの授業を行いました。ほとんどの子どもたちが携帯を使ったことのある経験から、テーマを「忘れずに、マナーもいっしょにケータイしよう」として「ルールやマナーについて」学習しました。
授業後の子どもたちの感想は「私は、まだケータイを持っていませんが、持つことになったら、病院や電車などの公共の場所ではルールやマナーを守って使っていきたいです。」「自転車に乗りながらのケータイはしないようにしたいです。」など、公共の場所でのルールやマナーを守ることなどの大切さを感じていました。
これからも様々な機会を通して、他の学年でも情報モラルの学習を進めていきます。