i-モラル日記

【県立時習館高等学校】情報モラル向上の取組

公開日
2010/01/07
更新日
2010/01/07

愛知1200校の取り組み

 学校情報かかわるホームページ制作委員と図書委員を対象に、情報の宝庫であるインターネットの積極的な活用促進と、個人情報や著作権などの情報を扱う場合の留意点について、10月27日(火)16時から60分間の講義を行ないました。

講義内容は、
(1)インターネット上のエチケットについて
Disneyキャラクターが易しく解説する『ネチケットを学ぼう』(c)Disney 

(2)インターネットの具体的な利用方法を学ぶ『ネット社会の歩き方』(財団法人コンピュータ教育開発センター) 

(3)学級ホームページに関する事件を扱った情報セキュリティ対策ビデオ『姿なき侵入者』警察庁サイバー犯罪対策 

の3つです。コンテンツの選定は、生徒にとって身近な話題であること、内容の理解が容易であることの2点を重点にしてあります。