i-モラル日記

【県立東海商業高等学校】科目「情報処理」における情報モラル教育

公開日
2010/01/14
更新日
2009/12/29

愛知1200校の取り組み

 本校では第1学年において、科目「情報処理」を4単位履修し、その中の単元「モラルとセキュリティ」において、情報モラルとセキュリティ管理に関する基礎的な知識を学習しています。
 冒頭に、インターネットで結ばれた社会における新たな問題について学習させます。「コンピュータウイルス」、「サイバーテロ」、「著作権」、「迷惑メール」などの具体的な内容については、プレゼンテーションソフトを活用しました。
 また、インターネットに接続させて、警視庁監修のウェブサイトの紹介も行いました。ネットワーク社会における不適切な行為から簡単に加害者になってしまう可能性があることについても触れました。
 最後に、プリントに学習内容をまとめさせ、自分自身がコンピュータの利用者として、正しい知識と判断、モラルがもてているのか確認させる授業を行っています。