【県立福江高等学校】情報モラル向上の取組
- 公開日
- 2010/01/18
- 更新日
- 2010/01/18
愛知1200校の取り組み
情報モラルの授業に入る前に、生徒がどれぐらい携帯電話とコンピュータを使用しているか、またどのような目的で使用しているか等について簡単なアンケートをとっています。その結果、使用時間や利用目的、個人情報に注意をしているか等について、個人差がかなりあることがわかりました。
そこでまずはじめに、プロフを取りあげ、どこに危険があるのか、個人情報に関する注意点等を説明しました。そして、さらにワンクリック詐欺、なりすまし、チェーンメール等にふれ、注意すべきことがたくさんあることや、インターネット上に出た情報は回収が不可能であることを説明しました。