【豊川・一宮中】毎年5月に生徒指導部主催で全校集会の形で「ケータイ安全教室」を実施しています
- 公開日
- 2010/01/12
- 更新日
- 2010/01/08
愛知1200校の取り組み
本校では、毎年5月に生徒指導部主催で全校集会の形で「ケータイ安全教室」を実施しています。講師としてNTTドコモ東海名古屋支店営業部から2名の方をお迎えし、講義形式で実施をしました。ケータイ安全教室を終えた生徒の中に下のような感想がありました。生徒の携帯電話に対する関心は高いものがありますが、携帯電話を一概に「楽しいものである」とか「いけないものである」というのではなく、「怖い面もあるんだということを忘れないで使っていきたい」という意識を持たせることができたことは成果ではないかと思います。
[生徒感想]
今日の話を聞いて、ケータイはとても怖いと思いましたが、私のケータイはサイトとかできないようになっていたり、フィルタリングサービスに申し込んであったりするので安心だなとも思い、複雑です。ケータイは便利で楽しいものだけど、怖い面もあるんだということを忘れないで使っていきたいと思います。(中2女子)