i-モラル日記

【一宮・大和南中】インターネットや携帯電話を使用する場合に、気をつけるべきことを学びました

公開日
2010/01/12
更新日
2010/01/08

愛知1200校の取り組み

 6月4日(木)の第7限に、サイバー犯罪防止講演会が屋内運動場で開かれました。愛知県警察本部サイバー犯罪対策室の山田達也様から、インターネットや携帯電話を使用する場合に、気をつけるべきことについて詳しく説明を受けました。
ワンクリック詐欺などの料金請求、インターネットオークション、迷惑メールに関することなど、多くのトラブルについて知ることができました。インターネットには全体の管理者がいないため、個人情報をしっかりと管理することが大切であることを学びました。
 生徒たちは、真剣な態度で話を聞き、サイバー犯罪防止に関する学習を深めることができました。