i-モラル日記

【北名古屋・師勝西小】「ネット社会の歩き方」を活用して

公開日
2010/01/19
更新日
2010/01/19

愛知1200校の取り組み

 財団法人コンピュータ教育開発センターによるWebサイト「ネット社会の歩き方」(http://www.cec.or.jp/net-walk/)より、適時、学習ユニットをダウンロードして学習しています。写真は「Webサイトの情報を活用しよう」という単元を学習している様子です。インターネットを使った調べ学習を行う前に「Webサイトの情報は全て正しいとは限らない。」ことを学びました。
 学習後の児童の感想を紹介します。「勉強したことを生かして、信頼できるホームページかどうか確かめながら調べ学習をすることができました。」「色々な情報があるので、悪質なサイトにつながらないように、今後も気を付けようと思います。」
 インターネットを使う学習を行う際には、子どもたちに自己評価をさせるなどして、さらにモラル意識を高めたいと思います。