【美浜・奥田小】「安全への知恵」について学校全体で取り組みました
- 公開日
- 2010/01/19
- 更新日
- 2010/01/20
愛知1200校の取り組み
知多郡美浜町立奥田小学校では,情報モラル教育の「3.安全への知恵」を中心に行いました。5年生では,インターネット上でのトラブルに対して,どのように対応していけばいいかを学びました。6年生では,「春野家ケータイ物語」を利用して情報モラルの授業を行いました。ケータイを持っている児童はクラス全体の20%ではあったが,「ケータイを持ちたい」という児童は持っていない児童の90%を超えていました。
ケータイのルールを家族全体で話し合うことで,情報モラルを高めるだけではなく,家族の絆を高めることが大事であることを話し合いました。今後もケータイやインターネットなど,「安全の知恵」を中心に学校全体で取り組んでいきたいと思います。