【瀬戸・祖東中】携帯電話利用安全教室を行いました
- 公開日
- 2010/01/27
- 更新日
- 2010/01/27
愛知1200校の取り組み
6月27日(土)に愛知県警本部生活安全総務課サイバー犯罪対策室の方を講師に招き,全校生徒・保護者を対象として「携帯電話利用安全教室」を行いました。この日は学校公開日となっており,携帯電話の利用について親子で一緒に考える機会を設定しました。
講師の先生からはプレゼンテーションソフトを利用しながら,インターネット利用によるトラブルや犯罪例を具体的な事例を挙げ,分かりやすく説明していただきました。
生徒がよく利用するブログ・プロフィールサイトやゲームサイトの内容を知らない保護者も多く,携帯電話を与えている大人が知識を持ち子どもを守ることの大切さを実感しました。
生徒自身も身近なところで出会い系サイトなどの被害が出たり,個人情報が簡単に漏れている現実を知ることができました。そして,インターネットは便利なものであるが一つ間違えると重大な事件に巻き込まれたり,自分や他人を傷つけるおそれがあることを学んでいました。