【県立杏和高等学校】「生徒の携帯電話の適正な利用を考える保護者集会」
- 公開日
- 2010/01/28
- 更新日
- 2010/01/28
愛知1200校の取り組み
本校では、平成22年1月16日(土)に、校内プレゼンテーションルームにおいて「生徒の携帯電話の適正な利用を考える保護者集会」を開催しました。
「近年の携帯電話機能について」と「高校生の利用実態について」の2点の内容について、本校の生徒指導部から話をしました。具体的には、ゲーム、SNS、フィルタリングなどの機能や用語の説明をしたり、本校生徒へおこなった携帯電話利用実態についてのアンケート結果の考察、プロフや掲示板など実際のサイトの閲覧や解説などをおこないました。また、家庭でのルールづくりや、大人としての心得についても話題にしました。
参加された保護者の方からは、「知らなかった機能や、用語について大変参考になった」「実際のサイトを初めて見て、危機感が生まれた」などの感想をいただき、保護者として子どもの健全育成のために何をすべきかを考えていただく場とすることができました。