【犬山・楽田小】 6年「けんこうひろば・言葉とコミュニケーション 」
- 公開日
- 2010/02/10
- 更新日
- 2010/02/10
愛知1200校の取り組み
犬山市立楽田小学校では、6年生の「けんこうひろば」で心の健康について考えました。心身の発達に伴い、6年生の子ども達の心は大きく変化しています。今回は、専任講師をお招きし、「ハッピーを呼び込む、脳と言葉の使い方」という演題で講演会を実施しました。携帯電話やメールについて、文字によるやりとりの利点と弊害について学び、特に、顔(相手の表情や声)が見えない状態で会話することの危険性を認識しました。