【蒲郡・中央小】インターネットと携帯メールの良さと問題点、どんなことに注意して利用しなければならないかをテーマに授業を行いました
- 公開日
- 2010/03/04
- 更新日
- 2010/03/04
愛知1200校の取り組み
中央小学校では5年生子どもたちを対象に、経済産業省NPO日本ネットワークセキュリティ協会制作「小中学生のためのインターネット安全教室」のCD−R等を用い、インターネットと携帯メールの良さと問題点、どんなことに注意して利用しなければならないかをテーマに授業を行いました。
子どもたちは普段、家や学校でインターネット活用して必要な情報を集めたり、音楽配信を楽しんだりしているが、コンピュータウイルスやネチケットなど利用上注意すべきことについて熟知している子は思いのほか少ないことが分かりました。これからより利用することが増えるインターネットや携帯メールの正しい使い方を、子どもたちに今後も継続して情報モラルを意識させる指導をしていきたい。