i-モラル日記

インターネット安全教室でゼミ生がパンフの発表

公開日
2010/03/15
更新日
2010/03/15

県教委

 東海インターネット協議会の主催で『インターネット安全教室』が愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催されました。
安全教室の構成は2部制になっていまして、第1部がインターネット安全教室、そして、第2部は、特別セミナーとして、金城学院大学の長谷川元洋准教授と長谷川ゼミ生7名による講演(「ケータイは子どものオモチャじゃありません」)です。
参加定員は100名ですが、参加された皆さんはみな学生さんの説明にしっかり聞き入っていました。
 学生さんの説明もこうした会を重ねるたびにどんどん流暢になっていきます。
金城学院大学の長谷川ゼミの学生さんたちには、この1年間本当にいろいろとお世話になりました。
 社会人になっても、あいちの子どもたちのために活躍してくださいね。
どうも、ありがとうございました。