i-モラル日記

【豊橋・岩西小】携帯電話の使い方について学習しました

公開日
2010/06/10
更新日
2010/06/10

愛知1200校の取り組み

 豊橋市立岩西小学校では、DVD「ケータイ安全教室」(NTTドコモ)を視聴後、携帯電話を利用するときのルールや注意すべき点について話合いました。
 4年生のクラスでは、まだ携帯電話を持っている子どもは少ないものの、興味や関心がある子が多く、DVDを熱心に視聴していました。視聴前に、携帯についてたずねると、会社名や諸機能、機種名などについて詳しい子どももいました。コマーシャルや家族が使っているのを見て、便利さだけにしか目が向いていない子どもたちが圧倒的に多かったです。
 視聴後の話合いで、「携帯電話は便利だけどこわい。」「これからは使い方に気をつけたい。」「いじめにつながるなんて思わなかった。」「料金のことや犯罪につながるとは、全然知らなかった。」など、携帯電話の使用には危険が潜んでいることを初めて知った感想が多く出されました。