【東郷・春木中】サイバー犯罪講座を開催しました
- 公開日
- 2010/06/18
- 更新日
- 2010/06/18
愛知1200校の取り組み
6月16日(水) 本校2年生を対象に、サイバー犯罪講座を開催しました。講師に愛知県警本部サイバー犯罪対策室の方をお招きし、具体的な事例をもとに、中学生の被害の実態、サイバー犯罪の予防策、被害にあってしまった場合の対処法等について理解を深めました。
生徒の感想(抜粋)
「パソコンやケータイをよく使うので、サイバー犯罪は怖いなぁと思いました。チェーンメールは送られてきたことはないけれど、もし来たら送らないようにして、すぐ消したほうがいいなぁと思いました。意味がわからないものは絶対にクリックしないようにしたいです。」