i-モラル日記

【一宮・神山小】インターネット利用安全安心講座

公開日
2010/06/18
更新日
2010/06/18

愛知1200校の取り組み

 本校では6月に愛知県警サイバー犯罪対策課の方に講師として来ていただき,6年生を対象にした「インターネット利用安全安心講座」を実施しました。
 講師の先生からはパソコンや携帯電話でインターネットを利用する際,注意するべきことやしてはいけないこと等,具体的な事例をもとにわかりやすくお話をしていただきました。時にはクイズ形式で子どもたちに問いかけることもされたので,子どもたちはお話を聞くだけでなく,一人ひとりがしっかりと考えながら講座に参加することができました。
 子どもたちは講師の先生のお話を身近な問題としてとらえ,真剣な表情で聞き入っていました。その中で子どもたちは,「個人情報」「ブログ」「プロフ」「チェーンメール」「不正請求」「オンラインゲーム」等のキーワードから,危険を未然に回避する方法や正しい対応の仕方をしっかり学ぶことができました。
 今後,インターネットを利用する際,この講座で学んだことを実践していってほしいと思います。