【春日井・西山小】「知らない人に個人情報を教えてもいいか」という題材で授業を進めました
- 公開日
- 2010/06/28
- 更新日
- 2010/06/28
愛知1200校の取り組み
今回は、特別支援学級での情報モラル教育に取り組みました。
「知らない人に個人情報を教えてもいいか」という題材で授業を進めました。このクラスの児童たちは、とても穏やかですが、自分たちで考えてよい行動を起こしていくことには困難をかかえていると思います。そういった判断ができないことにより、犯罪に巻きこまれてしまう、気づかないうちに自分や人の情報を教えてしまい、悪意はないが加害者になってしまうということも考えられます。
そういった被害にあわないためにも、彼らに正しい行動は何かを教えることはとても重要だと感じました。実際に、電話を持って応対するシチュエーションを作り、楽しく学習することができました。知らない人には絶対に教えない、「わからない」と言い続けることを約束しました。