i-モラル日記

【大口・大口北小】「携帯電話の使い方を考えよう」

公開日
2010/09/01
更新日
2010/09/01

愛知1200校の取り組み

  • 463659.jpg
  • 463660.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10507699?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10509864?tm=20240815153205

 6年生を対象に「携帯電話の使い方を考えよう」をテーマに情報モラルの授業を行いました。携帯電話の所持率は中学入学と同時に急激に上がります。そこで,携帯電話の誤った使い方が生んだ怖さを,6年生が考えることは大変意義深いと考えます。
 最初に,学級全員で携帯電話の便利さと怖さについて話し合いました。その中から近年犯罪に巻き込まれる頻度が高いプロフの話題を取り上げました。担任の仮想プロフを基に,掲載してはいけない情報について皆で検討をしました。
 児童からは「顔写真や最寄りの駅やメルアドなど個人情報を載せると怖い思いをすることがあることがわかった」などの感想が出てきました。
 後半は,中高生の間で問題になっている嫌がらせメールを全員で疑似体験しました。多くの児童から「疑似体験だと分かっていても嫌な気分になる。本当なら学校に行けなくなる。」という感想が出てきました。学習を通じて,携帯電話を凶器にしてはならないという思いを持ちました。
 《写真は疑似プロフと疑似嫌がらせメール体験のようすです》