i-モラル日記

【一宮・瀬部小】インターネット上のマナーについて

公開日
2010/09/08
更新日
2010/09/08

愛知1200校の取り組み

 一宮市立瀬部小学校では、4年生を対象に高知県教育委員会の情報倫理教育教材の資料を用いて、インターネット上のマナー、携帯電話を使用するときに気をつけなければいけないことについて学習しました。
 映像クリップを視聴した後、課題を提示し意見を言い合いながら内容の理解を深めました。インターネット上で知り合った人に安易に名前や住所などの個人情報を教えると、どのような危険があるかを学び、掲示板の書き込みでは、相手のことを考えて文章を打つことなどを理解しました。
 家庭でも頻繁にインターネットを利用している様子があり、またこれから携帯電話を持つようになるかと思います。
 今回知ったことは、日常でも起こりうることであると認識し、学んだことを生かしていってほしいです。