【春日井・中部中】インターネット安心・安全教室を行いました
- 公開日
- 2010/09/28
- 更新日
- 2010/09/28
愛知1200校の取り組み
6月28日(月)愛知県警本部の担当の方をお招きし,インターネット安心・安全教室を行いました。対象は1年生です。インターネットや携帯メールなどの危険性や注意点,その対策についてスライドを使って説明していただきました。とてもわかりやすく,子どもたちは真剣に話を聞いていました。保護者の方にも足を運んでいただきました。
子どもたちは,ワンクリック詐欺,出会い系サイト,プロフ,学校裏サイト,ネットいじめなど,さまざまな危険にさらされています。個人情報をばらまかれたり,インターネット上に悪口を書かれたり,トラブルを経験してる子どもたちは何人もいます。
危険性を理解して,気をつけながらインターネットを活用することはもちろんですが,親や教師も危険性を十分理解して,子どもたちに目を配っていけば,トラブルをもっと未然に防ぐことができるはずです。
今回の説明で教えてもらったルールやマナーをしっかり守って,インターネットを安心・安全・便利に使っていきたいです。