【岡崎・秦梨小】不適切なWebに遭遇した時
- 公開日
- 2010/09/30
- 更新日
- 2010/09/30
愛知1200校の取り組み
秦梨小学校では、「事例で学ぶ Netモラル」(広教)のソフトを中心に、情報モラル教育を行っています。今回は、4年生が「不適切なWebに遭遇した時の対処法」を学びました。4年生は、国語でローマ字を学習し、自分でキーワードを打ち込んでWeb検索ができるようになったところです。
まず、クリップを見ました。自分たちの身近な場面で起こり得る具体的な事例で、子どもたちは興味を持って見ていました。そして、ドリルで不適切なWebページへの対処法を答えていきました。あれやこれやと考えを巡らせながら、元のページに戻ること、大人に伝えること、ネットの情報を全て信じないことなどを楽しく学ぶことができました。
同時にフィルタリングソフトの役割についても教師が説明をし、子どもたちと実際に色々なWebページを検索してみました。インターネットが見られる家庭のうち、フィルタリングソフトを導入している家庭はまだ少ないので、今回学んだことを生かしていってほしいと思います。