【犬山・東部中】情報モラル学習会を行いました
- 公開日
- 2010/09/30
- 更新日
- 2010/09/30
愛知1200校の取り組み
本校でも、インターネットや携帯電話を頻繁に利用する生徒が多いのが現状です。
昨年度の11月2日に、情報モラル学習会として「インターネット防犯講話」を行い、愛知県警のサイバー犯罪対策室から講師をお招きして、実際にあった相談事例をもとに、具体的な対策や注意点を分かりやすくお話しいただきました。
しかしながら、その後もメールなどで中傷されたり、不快な思いをしたりするケースが起きています。そこで、2月1日の朝会のおりに、校長と養護教諭が寸劇を行い、メールに伴うトラブルで悩んでいる生徒について考えさせる機会を設けました。本校では、夜の9時を過ぎたらメールを送受信しないように指導を続けており、この朝会の場でも再確認を行いました。今後も、家庭に呼びかけて、インターネットの利用と危険性について話題にしていきたいと考えています。
また、11月後半には、「東中の明日を考えるシンポジウム」を開催し、その分科会の中で「携帯電話とどうつきあえばよいか・メールのやりとりのマナーやルールについて」を教師と保護者が一緒に話し合う機会を設ける予定です。