【日進・南小】「著作権」や「情報の信ぴょう性」について学習しました
- 公開日
- 2010/10/12
- 更新日
- 2010/10/12
愛知1200校の取り組み
10月に修学旅行をひかえた6年生は、訪問先である京都・奈良の下調べを行う機会に「著作権」や「情報の信ぴょう性」について学習しました。掲載されている写真や文章を勝手に写して自分の作品に使ってはならないことや情報の出所を明記する必要があることを確認したあと、「調べたホームページ名」を記録しながら、発表に必要な情報の選択・加工・印刷という一連の作業を進めました。
本校では全学年を対象として、情報モラル教育を行っております。今後も各学年に応じて、児童の実態に合わせた内容での情報モラル教育を継続していく予定です。