【岡崎・矢作中】「プロフ・ブログ」の問題について取り上げました
- 公開日
- 2010/11/08
- 更新日
- 2010/11/08
愛知1200校の取り組み
本校でも、ブログやメールの内容がきっかけで友人関係が悪化した事例が起きています。また、「プロフやブログ=個人的(自分の周り)なページ」ということで、そのときの感情(悪口など)を一方的に書き、その内容を見た生徒とのトラブルが起こるということもありました。
自分のページを持っている生徒の多くは、自分の周りの友だちしか見ないと勝手に思っていることが多く、不特定多数の人に見られているという意識がとても低い。そのため、部活のことや友だち関係のこと、住所など安易に個人情報を書き込んでいるケースが多い。
授業ではビデオを視聴した後、不特定多数に見られているという危険性について確認をし、個人情報は絶対に書いたり載せたりしてはいけないということを確認しました。