【豊明・栄小】ケータイ教室「安心・安全講座」から携帯電話使用のルールやマナーを学ぶ
- 公開日
- 2010/11/19
- 更新日
- 2010/11/19
愛知1200校の取り組み
8月2日(月)に5・6年生を対象として、KDDIケータイ教室事務局より講師をお招きし、携帯電話の使用に必要なルールとマナーを学ぶKDDIケータイ教室「安心・安全講座」を開催しました。携帯電話を安全・安心に利用するための基本的なルール・マナーやメールを中心としたコミュニケーションの注意点を、映像やクイズなどから分かりやすく教えていただきました。
携帯電話は便利な反面、ネットトラブルなど危険な面もあることを知り、真剣な表情で話を聞いていました。「もし、トラブルにあったら、どうすればよいか。」など、子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただき、一人一人が携帯電話とのつきあい方を考えることができました。
携帯電話の使い方はそれぞれの家庭によって異なることも知り、各家庭で「家庭のルール」を話し合うきっかけにもなったようです。保護者の方々にも、今一度考えていただけるような講座のあり方も検討していこうと思います。
本校では、今後も積極的にこのような機会を設けていこうと考えています。