【稲沢・稲沢中】『系統的に情報モラル教育』
- 公開日
- 2010/12/07
- 更新日
- 2010/12/07
愛知1200校の取り組み
本校では、道徳や学活の時間を使って、情報モラル教育を系統的に行っています。
1年生では「情報モラルの基本」、2年生では「心の教育」、3年生では「情報安全教育」を中心に、自作のワークシートやDVD等の情報モラル教材を使って授業を行っています。
先日、学校公開日に、全校生徒と保護者で「携帯安全教室」を行いました。携帯電話会社の方に来ていただき、携帯電話の利便性の影にひそむ危険性について学びました。 生徒たちは「ルールを守って使わないと携帯は怖い」「携帯に振り回されないようにきちんとした使い方をしたい」といったことを感じることができました。