i-モラル日記

【設楽・津具中】社会科での情報モラル学習

公開日
2010/12/08
更新日
2010/12/08

愛知1200校の取り組み

 3年生の社会科公民分野で、「情報社会の課題」について学習した。現代の社会では、インターネットの利用者が急激に増えていることを理解した上で、インターネットの長所と短所について考えた。
長所:気軽に使える。情報がすぐに手に入れられる。買い物が手軽にできる。
短所:インターネットに頼り過ぎてしまう。情報が多く整理できない。危険なサイト    がある。犯罪に巻き込まれる。情報が流出してしまう。
といったことが生徒の意見として出された。社会科資料集や新聞記事から、個人情報の流出や詐欺・いじめなどのネット犯罪の実例を説明した。
生徒の感想
・インターネットはすごく便利だけど、危険も伴っているので慎重に使いたい。
・インターネットは便利だと思うが、どこまでクリックしても大丈夫なのか分からない ので怖い部分がある。