【北名古屋・師勝小】インターネットの安全な使い方について学びました(6年生)
- 公開日
- 2010/12/17
- 更新日
- 2010/12/17
愛知1200校の取り組み
本校では、指導計画に情報モラルについての内容を位置づけ、発達段階にあった指導を各学年で行っています。
6年生は、12月に「ネット社会の道しるべ」(NHK)のDVDを鑑賞しました。架空請求など知らない人から送られてきたメールに返事をしないこととブログやチャットなどで知り合った人と会わないことの二点を実例から学びました。
6年生には、実際にインターネットを活用している児童がたくさんいます。インターネットのコミュニティサイトで遊んだ話が学級内でも日常的に交わされている現状があります。児童がインターネットで危険な目にあったり誰かに迷惑をかけたりすることのないよう、今後も指導をしていきたいと思います。