【豊田・上鷹見小】 「生活の中でルールやマナーを知ろう」
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/19
愛知1200校の取り組み
1年生道徳の授業で、正しい情報の大切さを通して、みんなのためになる事について考えさせました。資料は文部科学省の読み物「みんなのニュースがかり」を利用しました。
授業は、個人の情報を確かめずにクラスのニュースとして書いてしまい、友だちに責められた主人公の気持ちの移り変わりを通して進めました。はじめに、主人公が「みんなに悪いことしたなあ。」という気持ちを持っていたことを話し合いました。次に、友だちから励ましの言葉をもらって「もう一度がんばって書いてみよう。」と気持ちが変わったことに気がつきました。最後に「みんなのニュースがかり」と言われて、自信を持った主人公の気持ちに寄り添うことができました。
自分自身を振り返って、係活動などでみんなに喜んでもらえることを考えながら、活動をしていかなければいけないことを学ばせることができました。