i-モラル日記

【尾張旭・城山小】 携帯電話の使用について

公開日
2011/08/29
更新日
2011/08/29

愛知1200校の取り組み

 本校では、夏休みを迎えるにあたって、1学期末に行われる学級懇談会で、高学年を対象に「携帯電話の使用について」の項目を懇談内容に設け、保護者への理解を求めた。
 市内の中学校1年生を対象に行われたアンケートや文部科学省が出している資料を基に本校で作成した『携帯電話の使用についてのお願い』を利用し、和気あいあいとした雰囲気の中、話し合いが進んだ。
 『携帯電話の使用についてのお願い』には、「携帯電話とコミュニケーションの現状について」と、「ネット上のいじめについて」がまとめられている。子どもたちへの指導ももちろん大切なことで、機会があるたびに行っていかなければならないが、保護者への理解はそれ以上に大切なことであると考えている。今回、学級懇談会で話題にできたことを一つの成果とし、今後も、子どもたちがトラブルに巻き込まれることのないよう、あらゆる機会をとらえて、家庭とも連携しながら進めていきたいと考えている。

  • 730175.jpg
  • 730176.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505485?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10508669?tm=20240815153205