i-モラル日記

【津島・高台寺小】4年生 情報モラル教育

公開日
2011/10/24
更新日
2011/10/24

愛知1200校の取り組み

 第4学年において、「はるの家ケータイ物語」を題材に情報モラル教育を行った。導入の段階では、身の回りにあるルールやマナーを思い出させ、それが何のためにあるのかを考えさせた。家や学校、公共施設でのルールやマナーに関する意見が多くあり、道徳授業での積み重ねによる規範意識の高まりを感じられた。
 その後、携帯電話の使われ方の映像を見て、携帯電話の良いところや悪いところを自分たちの生活と照らし合わせながら考える時間をとり、話し合いの場をもった。その結果、「公共の場における携帯電話の使い方」や「〜ながらの携帯電話操作は危険である」ということを理解することができた。
 授業の最後に感想を書かせたところ、携帯電話の良い使い方を学んだだけでなく、「他の人に迷惑をかけないようにする」「ルールやマナーを守る行動をとる」といった感想もあった。このことから、児童の様々な情報モラルへの意識の高まりが感じられる。

  • 788050.jpg
  • 788051.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10505587?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10508730?tm=20240815153205