【あま・宝小】「ケータイ安全教室」
- 公開日
- 2011/11/01
- 更新日
- 2011/11/01
愛知1200校の取り組み
今や携帯電話は、キーボード式端末からスマートフォンへと技術革新が進むなか、携帯電話としての利用だけでなく、ブログやチャット、フェースブックなどを利用した不特定多数とのコミュニケーションツールとなってきました。
このような状況のなか、本校でも、児童の携帯電話保有率は年々増え、低年齢化も進んでいます。携帯電話は、いざという時親に連絡できたり、日ごろから友人同士の連絡を蜜にできたりする大変便利なものであるとは思っているものの、違法なダウンロードによる著作権の侵害やインターネット上での個人情報の流失、メールを利用した様々なトラブルに関する認識は低いことが分かりました。
そこで、今年度は、6年生だけでなく5年生においても携帯電話の正しい使い方についての認識を高めるため、「NTTドコモ ケータイ安全教室」DVDを活用し、クイズ形式で携帯電話を使用する際のマナーやトラブルを起こさないための対処方法などについて楽しく学ぶことができました。実施後の感想では、「携帯は便利な物とばかり思っていたけれど、使い方によっては危険な物になることがよく分かったのでこれからは注意したい」とか、「自分が携帯を持ったら、絶対に人を傷つるような使い方はしないと決めました」などの意見がありました。
今後も、時代に対応した情報モラル教育を実践していきたいと思います。