i-モラル日記

【豊川・八南小】コピーはいいのかな?

公開日
2011/11/24
更新日
2011/11/24

愛知1200校の取り組み

 知的財産について、6年生の子どもたちと学習した。「自分のアイディアを他人に真似されたらどう思うか」という問いに「怒れる、嫌だ」などの回答がほとんどであった。一方、「音楽CDをコピーして、あげたりもらったりしたことがあるか」という問いに39%が「したことがある」と回答した。この2つの問いから、矛盾していることに気づかせ、著作権について違反している例を取り上げながら学習した。CDのコピーは、自分のアイディアを盗用されることと同じであることを理解していた。また、日本の物を盗用している国があることを知って、驚いていた。