【半田・雁宿小】ルールを守って電子掲示板を使ってみよう
- 公開日
- 2011/12/06
- 更新日
- 2011/12/06
愛知1200校の取り組み
4年生の総合的な学習(情報モラル)の時間で、電子掲示板を使うときのルールを確認し、実際に使ってみました。モバイルゲーム機を一人一台持たせ、その機能にあるチャットを活用して、電子掲示板の疑似体験をさせました。
クラスの実態としては、電子掲示板を使ったことのある児童は少なかったのですが、パソコンでネットを使うという児童は半数を超えていました。将来的に、使ったり閲覧したりするであろうという予測のもと、今回の授業を設定しました。
授業の内容としては、一人一台のモバイルゲーム機を持たせて、チャットを使い、電子掲示板の疑似体験をさせることができたので、電子掲示板がどういうものなのかということを把握させることができました。また、電子掲示板のよさを体感するとともに、実際に悪口を書いたり、傷つくような言葉を書いたりすると書かれた相手がどんな気持ちになるかということを感じることができたようです。