i-モラル日記

【尾張旭・旭中2】サイバー犯罪防止講話

公開日
2011/12/28
更新日
2011/12/28

愛知1200校の取り組み

 本校は今年度、非行防止モデル地区事業として、守山署とともに「絆プロジェクト旭」という活動を行っています。その一環として、「サイバー犯罪防止講話」を行いました。愛知県警察署生活安全課サイバー犯罪対策室の方を講師に、インターネットや携帯電話で注意することについて学びました。
 最初に、愛知県でも、小中高校生が被害者となる事件だけでなく、違法行為として検挙される事件が起こっている現状について聴きました。そして、具体的な事例と対応方法について教えていただきました。生徒の感想には、「一度のせた写真は消せないから気をつけよう」とか「インターネットは使いたいので、写真や個人情報に気をつけて使いたい」というものがありました。実際に起きた事件の例を聴き、注意しなければいけないという気持ちを強く持ったようです。