i-モラル日記

【新城・鳳来寺小】『みんなのためになるしごと』

公開日
2012/02/28
更新日
2012/02/28

愛知1200校の取り組み

 文部科学省・小学校道徳読み物資料集の「みんなのニュースがかり」という資料を利用して、2年生で授業を実施した。子どもたちは、主人公のけいすけのようにニュースを書いてみたくなったようだ。そこで、書き始める前にもう一度この物語が訴えていることは何かを考えさせた。思い思いに意見を述べていく中で子どもたちは、『正しい情報を載せる』というところへ到達した。『ニュース作り』は国語の時間に取り組むことで、子どもたちはその時間を楽しみにすることとなった。
 正しい情報を伝えることが人の役に立つことであり、子どもたちに人の役に立つようなことをしたことがあるかという質問をしたところ、家族にはあるけれど、他人に対しての経験を話すことはできなかった。
 最後に教師が、災害ボランティアの話をして締めくくった。

【新城・鳳来寺小】資料1

【新城・鳳来寺小】資料2