【豊川・豊小】「ケータイ安全教室から学ぶ」
- 公開日
- 2012/02/28
- 更新日
- 2012/02/28
愛知1200校の取り組み
11月28日(月)、豊川市立豊小学校5・6年生を対象に「ケータイ安全教室」を実施しました。携帯電話会社(NTTドコモ)の方を講師としてお招きし、約1時間、携帯電話にまつわるトラブルや注意点についてお話いただきました。子どもたちにとって興味のある、携帯電話についての内容だったので、どの子も真剣に耳を傾けていました。
ルールやマナーをよく知った上で使わないと、思わぬ被害にあってしまうことや、友だちや家族に迷惑をかけてしまうことなどを知りました。授業後の感想では、「映像やテキストで実際の事例を見ることができて、わかりやすかったです。」「携帯のルールやマナーがクイズで出題されてわかりやすかったです。」「チェーンメールが来て心配したときがあったけど、無視をしておけばいいと聞いたので安心しました。」「便利な分、怖いこともたくさんあるから、気をつけようと思いました。」など、使い方について多くのことを学ぶことができました。