i-モラル日記

【東郷・東郷小】愛知県警「サイバー犯罪防止講話」

公開日
2012/03/05
更新日
2012/03/05

愛知1200校の取り組み

 本校では2月2日(木)6年児童70名とその保護者を対象に、愛知県警サイバー犯罪対策室抑止対策係の方をお招きしてサイバー犯罪防止講話をしていただいた。
 講話は、プレゼンテーションソフトを使って行われた。まず、青少年がまきこまれやすいインターネットのトラブルについて、個人情報がインターネットに流れてしまったりするなどの具体的事例を交えて紹介された。次に、トラブルにまきこまれないために、個人情報をインターネット上に簡単に書き込まないなどの注意点を教えていただいた。
 講話を通して、児童にインターネットの正しい使い方を理解してもらうとともに、保護者にもインターネットの危険性を知ってもらい、注意を促すことができた。