【春日井・岩成台中】
- 公開日
- 2012/03/09
- 更新日
- 2012/03/09
愛知1200校の取り組み
岩成台中学校では、2年生で情報モラルに関する授業を行いました。ブログを使って情報発信する場合に注意することを学びました。
はじめにブログでのトラブルの例をアニメーションで視聴しました。生徒の感想を見ると、ブログで情報発信する場合の危険性を理解できたようです。ブログは不特定多数の人に見られることを前提にして、書き込む内容に気をつける必要があることを理解できました。書き込む側だけでなく、見る側の状況を考えさせることで住所や電話番号などの個人情報をブログに書かない必要性に気づくことができました。
自分でブログを作成している生徒にとっては、様々な状況を考える中で、危険性を実感できたようです。今後、自分でブログに書き込みをする場合に、「他の人の迷惑にならないようにする。」「トラブルになったら親に相談する」などの意見が出ていました。