【一宮・浅井中】掲示板・ブログへの書き込みついて考えよう
- 公開日
- 2012/03/23
- 更新日
- 2012/03/23
愛知1200校の取り組み
一宮市立浅井中学校では、1年生を対象に、掲示板・ブログへの書き込みついて考えようと題して、インターネットや携帯電話を利用する方法について学習しました。
インターネットや携帯電話ついては多くの生徒が使用しており、興味や関心を持って授業を受けることができました。過去にインターネットや携帯電話を利用した際に、怖い思いや困ったことを経験した事例について学習しました。生徒の感想によると、インターネットや携帯電話を利用したり、ブログやプロフなど作成する際は、個人情報を大切にしなければいけないこと、チェーンメールに関わらないこと、不正請求など困ったことがあったらすぐに大人に相談することなどが特に心に残ったようです。
パソコンを使うときの約束を項目ごとにプリントにまとめ、重要事項について確認をしました。その中で、特に大切な約束の一つ目は、決められた時間で使うこと、二つ目は、困ったら大人に相談することを具体的な事例を見ながら理解することができました。パソコン画面を利用してワークシートに記入をし、分かりやすく進めました。質問タイムでは家庭での様子について大いに意見を出すことができました。
【一宮・浅井中】資料