学校日記メニュー

写真5

学校日記

2025年6月葉栗北小算数

公開日
2025/07/12
更新日
2025/07/12

授業事例

 6月27日、葉栗北小学校2年生と3年生の授業を参観し助言しました。

2年生は100を超える数の授業でした。同学級では4月からグループ学習に取り組んでいます。2か月がたち、聴き合うグループ学習の姿が見られました。今回は200+400の計算の仕方を考える授業でした。上段の写真のようにグループメンバーで協同説明構築をする姿がありました。

 3年生は表とグラフ第6時の授業でした。指導過程に足場づくりのためのグループ学習が位置づけられ、グループで2つのグラフの表現方法の違いを話し合ったのちに全体で理解共有を図る指導計画でした。児童は話し合いのスキルがよく身に付いており、グループ内に分からない子や説明がうまくできない子から説明を引き出すような話し合いをするグループがありました(下段写真)。全体交流ではグラフの目盛りの大きさの違いとグラフの形状の関連を子どもなりの表現で説明し合うことができていました。

 今回参加した2つの学級は5月に参観し、今回が2回目ですが、聴き合い・関わり合うグループ学習のスキルがよく発揮されていました。