学校日記メニュー

写真5

学校日記

2025年7月常磐小算数

公開日
2025/07/12
更新日
2025/07/12

授業事例

 7月10日、常磐小学校の3年、4年、5年の授業を参観し助言しました。3年生は「どんな計算になるのかな」で乗法や除法の問題場面をつくり、どうしてその式になるのか理由を考える授業でした。授業では、ICTで30個のトマトを6人に分けられる操作ができるシートが作成され、操作によって等分除になることが説明できるように工夫されていました。4年生は「見積もりを使って」の授業でした。足場づくりのためのグループ学習が位置づけられた授業でした。聴き合うグループ学習のスキルがよく指導されていました。5年生は見方・考え方を深めよう(1)の授業でした。同学級は昨年(4年生)の時も参観しましたが、意識が育っており、思考力も伸びてきていることを実感しました。

 授業後に授業者に助言をしました。今回は、個人用タブレットを活用する場合の協働と個別の両立を図るための留意点や、書く活動の必要性について助言しました。