至学館大学 鈴木正則研究室HPにようこそ

至学館大学 鈴木(正則)研究室HPでは、算数・数学における主体的・対話的で深い学びを実現する指導法の研究や実践の内容、鈴木ゼミの活動の様子などを掲載しています。

「算数・数学 グループを活かした授業の手引き:理論と方法」「ダイジェスト版」「グループ自己評価の方法」「グループ学習に対する意識調査の方法」のダウンロードはこちから

  理論とノウハウ


新着記事

  • 2025年7月西成小学校算数

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    授業事例

     7月11日、西成小学校5年生の授業を参観し、助言しました。今回の授業は四角形の...

  • 2025年7月常磐小算数

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    授業事例

     7月10日、常磐小学校の3年、4年、5年の授業を参観し助言しました。3年生は「...

  • 2025年7月大和南小算数

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    授業事例

     7月7日、大和南小5年生の算数の授業を参観し、助言しました。今回の授業は見方・...

  • 2025年7月浅井北小算数

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    授業事例

    2025年7月7日、浅井北小6年の算数の授業を参観し助言しました。 今回の授業は...

  • 2025年6月葉栗北小算数

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    授業事例

     6月27日、葉栗北小学校2年生と3年生の授業を参観し助言しました。2年生は10...

  • ゼミ発表会

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    ゼミ関係2025年度

     写真は,鈴木ゼミ3年と4年が行ったゼミ発表会の様子です。4年生のゼミ生が卒業研...

  • 全体交流の様子 

    2025年6月大和南小4年算数

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    授業事例

     6月23日,大和南小学校4年算数の授業を参観・助言しました。授業内容は「見積も...

  • 2025年6月大里西4年算数の授業

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    授業事例

     6月19日,大里西小学校4年算数の授業を参観・助言しました。学習内容は「見積も...

  • 6月3年ゼミ活動

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    ゼミ関係2025年度

    6月18日,3年ゼミ生4名は近隣の小学校へ出向いて授業観察補助をしたり,児童と交...

  • 2025年6月西成小算数

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    授業事例

    6月13日,西成小学校5年算数の授業を参観・助言しました。今回の授業は「見方・考...

PUROFILE

鈴木正則  略歴

 愛知県生まれ
 愛知教育大学教育学研究科修士課程(数学教育専攻数学科教育)修了
 豊田市内小中学校勤務
 豊田加茂教育事務所、豊田市教育委員会
 半田市立中学校長、豊田市立中学校長 歴任
 至学館大学健康科学部 こども健康・教育学科 教授 2018年4月より

<担当講義>
 教科教育法<算数>
 こどもと算数
 こどもと数の概念<数概念の形成>
 教師論(含チーム学校運営への対応)
 生徒指導論(含進路指導・キャリア教育)
 教育実習(事前・事後指導)