緑丘小5年 グループ学習の向上
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
授業事例
7月4日,武豊町立緑丘小学校の5年生の算数の授業を参観し助言をしました。
写真の学級は6月20日にも授業を参観しましたが,今回,さらにグループ学習での児童の対話の質が向上していました。
今回の授業は合同な四角形の作図の仕方を考える授業でした。三角形の作図方法を根拠として,どこに目をつけ,どのように頂点を決めるのかグループで話し合いました。写真のグループのように1台のタブレットを用いて,作図の線を引きたり,消したりしながら協同的に作図を考えていました。
そこでの対話を聞いていると,説明→確認→質問→補足説明→確認→質問といった対話による相互作用により理解が進んでいました。担任の先生対話のスキルを指導しており,その成果がみられました。