学校日記メニュー

写真5

学校日記

2023年5月野見小3年4年6年の授業助言

公開日
2023/05/21
更新日
2023/12/22

授業事例

 2023年5月19日 豊田市立野見小学校を訪問し,3年生,4年生,6年生の算数の授業に助言しました。
 写真の上段は4年生,中段は6年生,下段は3年生の様子です。

 3年生は時計の授業をしていました。この日は児童に協同の意識,対話のスキル,グループ学習の進め方を直接助言しました。

 4年生は前回訪問した学級と別の学級の授業を参観しました。難しいわり算の筆算について,難しい点や気を付ける点はどこか,どのように筆算を進めていったらいいのか,問題意識をもってグループで話し合い,全体交流(一斉提示法)によって思考を深めることができていました。質の高い授業がなされていました。

 6年生は文字の式の学習で,文字の式を読んだり,図をみて文字の式に表したりする学習でした。6年生は昨年度から協同解決型の授業に取りんでおり,グループ学習の進め方に慣れており,全員が意見を関わらせて話し合いを進めることができていました。今回,6年生には繋ぐ意見の仕方を児童に直接助言しました。楽しく明るい雰囲気で活発であり,主体的な学びの姿が髄所にみられるよい授業でした。