2024年5月平井小算数授業
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
授業事例
2024年5月29日,豊田市立平井小学校5年生の算数の授業を参観・助言しました。
平井小学校には5月16日に校内研修で,ペア・グループ学習の理論と方法について講話をしています。今回の授業者はその講話をふまえ,担当学級の児童達に目指す授業像について話し合わせたり,協同の意識の指導やスキルの指導をしました。
今回の授業では,私からも児童達に,グループ学習の効果やグループの話し合いの進め方などについて直接助言をしました。
グループ学習では,“まず聴く”ことから話し合いが始まり,わからないメンバーに対しては肯定的・受容的な関わり方ができており,メンバー全員で関わり合い考えをまとめようとする姿がありました(写真)。その姿を見て,児童達がグループで学ぶことの目的を共有していることがわかりました。
同学級には6月13日にも訪問します。児童達の進歩を楽しみにしています。